2022年10月31日
株式会社ラクス
株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村崇則、以下ラクス)は、俳優・滝藤賢一さんとお笑い芸人・横澤夏子さんを起用した電子請求書発行システム「楽楽明細」の新テレビCM「教える横澤さん」篇を、2022年11月1日(火)より、放映いたします。
新テレビCM「教える横澤さん」篇より
タイトル | : | 「教える横澤さん」篇(30秒) |
放送開始日 | : | 2022年11月1日(火) |
動画URL | : | https://youtu.be/KKdYjAdxAVs |
※放送開始日・放送エリアは都合により変更になる場合がございます。
請求書の三つ折り作業に苦労している横澤さんが、滝藤さんに請求書発行作業の電子化を提案します。しかし、滝藤さんは請求書発行作業の電子化について不安を吐露。そこで横澤さんは楽楽明細の特徴を説明して、滝藤さんの不安を解消していきます。
滝藤さんの不安を解消するべく、熱心に説明する横澤さんの演技と、楽楽明細の特徴を理解しながら、不安が解消されていく滝藤さんのリアクションに是非ご注目ください。
横澤さん | : | 請求書の作業、電子化して楽にしましょうよ |
滝藤さん | : | デジタルは苦手で… |
横澤さん | : | 楽楽明細ならクリックするだけで、請求書を自動で発行! |
滝藤さん | : | でも請求書は紙でくれっていう取引先は? |
横澤さん | : | 楽楽明細は取引先に合わせた方法で発送が可能! |
滝藤さん | : | 発送の転換! |
滝藤さん | : | ありがとう、楽楽明細! |
未だに多くの企業が、紙で請求書を印刷・封入・発送しており、経理担当者は多くの時間と労力を請求書発行作業に費やしています。請求書発行作業を電子化することで解決できる課題ですが、お客様の声を聞いていく中で、「請求書発行作業を電子化するシステムは知っているが、具体的に何が出来るのか分からない」という方が多いことが分かりました。
そのような方々の疑問を解消したい、という想いから今回の「教える横澤さん」篇の制作に至りました。
滝藤 賢一(たきとう・けんいち)
俳優。愛知県出身。2000年、「BULLET BALLET/バレット・バレエ」で映画デビュー。その後、映画「クライマーズ・ハイ」、大河ドラマ「龍馬伝」、ドラマ「半沢直樹」、映画「関ヶ原」、連続テレビ小説「半分、青い。」、ドラマ「探偵が早すぎる」、大河ドラマ「麒麟がくる」、ドラマ「警視庁ひきこもり係」、映画「孤狼の血 LEVEL2」など話題作に多数出演。主演映画「ひみつのなっちゃん。」が、23年1月13日(金)より、新宿ピカデリー他、全国公開予定。
横澤 夏子(よこさわ・なつこ)
お笑い芸人。1990年7月20日生まれ、新潟県出身。A型。身近にいるさまざまな女性を観察して作った細か過ぎるモノマネ芸「ちょっとイラッとくる女」シリーズや「トゥーマッチな音楽の先生」で注目を集める。2017年7月、一般男性と結婚。2020年2月に第1子、2021年10月に第2子を出産。
電子請求書発行システム「楽楽明細」は、請求書、納品書、支払明細などの帳票をWEB上で発行するクラウド型のシステムです。帳票データを「楽楽明細」にアップロードするだけで、取引先に応じて「WEB」「メール添付」「郵送」「FAX」のいずれかの方法で自動発行が可能で、請求書発行において手間のかかる「印刷・封入・発送」の作業をゼロに出来ます。
「楽楽明細」製品サイトhttps://www.rakurakumeisai.jp/
株式会社ラクス | |
本社 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 |
設立 | 2000年11月1日 |
資本金 | 3億7,837万円 |
代表者 | 代表取締役 中村崇則 |
事業内容 | クラウドサービス事業 |
会社HP | https://www.rakus.co.jp/ |
株式会社ラクス | |
部署 | 楽楽クラウド事業本部 マーケティング統括部 |
担当者 | 広報/PR担当 |
TEL | 03-5308-7320 |
FAX | 0120-82-5348 |
pr@rakus.co.jp |
「楽楽明細」の姉妹製品・関連サービスのご紹介です。
バックオフィス業務のあらゆるお悩みを解決できるシステム・サービスをご用意しています。
おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ83,000社以上のご契約をいただいています(※2024年3月末現在)。「楽楽明細」は、株式会社ラクスの登録商標です。
本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。