封筒に書く宛名にも書き方のマナーがあります。見積書を郵便で送る場合には以下の点に注意しましょう。
郵送料金は、定形郵便と定形外郵便で分類され定形郵便で発送できるサイズの長形3号(120×235mm)がA4サイズの三つ折りにした書類を封入する最適なサイズであり、多くのビジネスシーンで使用されています。以降、長形3号の封筒の使用を想定して宛名の書き方をご紹介します。
定形郵便の条件
※1定形郵便の条件を超える場合には定形外郵便の料金が適応されるために、郵便局HPなどで各自ご確認ください。
※2郵便料金は令和1年10月1日から82円→84円、92円→94円に変更となりますのでご注意下さい。
出典:郵便局HP「定形郵便物・定形外郵便物の料金」より一部抜粋
例:〒○○○-○○○○
※1 ビル名や階数を省略することなく明確に記載しましょう。
※2 肩書が4文字以上の場合には、氏名の上に記載するのではなく、氏名の右側に記載しましょう。
※3 左下には見積書が封筒の中に入っていることが一目で分かるように、「見積書在中」と記載しましょう。
※1 封緘日を記載する場合には、左上に記載しましょう。
※2 封締めする場合には「〆」「封」「緘」のいずれかを記載すると丁寧です。「〆」が主流となっていますが、「×」に見間違われないように注意して記載しましょう。
※3 郵便番号以外の行末の位置を揃えるとすっきりとした印象を与えられます。
【無料】3分でわかる!帳票電子発行ソフト「楽楽明細」資料請求はこちら>>>
※ 月の発行件数500件の場合の月間の導入効果(ラクス調べ)
「楽楽明細」の姉妹製品・関連サービスのご紹介です。
バックオフィス業務のあらゆるお悩みを解決できるシステム・サービスをご用意しています。
おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ83,000社以上のご契約をいただいています(※2024年3月末現在)。「楽楽明細」は、株式会社ラクスの登録商標です。
本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。